スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2021年04月18日

オリジナルタクティカルギア取り扱い開始!!


 お世話になっております。キャンプ・ビッキーのビッキー池田です。今回は今月より取り扱いを開始した当店オリジナルのタクティカルギアをご紹介致します。

 2010年の開業以来様々な古今東西様々な軍装品を当方では取り扱ってきました。そのノウハウを生かし、オリジナルのタクティカルギアの製作を開始致しました。

 まずはパラクレイト製品を参考に製作した陸上自衛隊迷彩のポーチ3種の販売を開始致しました。日本で職人が製作したものですが、放出品のポーチ類と同様の価格帯での販売です。

 ポーチ類が中心となりますが、オーダーメイドも可能ですので、お気軽にお問い合わせください。陸上自衛隊迷彩のポーチは試作もかねて製造したもので、材料に使う生地の在庫があまりないこともあり、少量生産となるかと思います。陸上自衛隊迷彩で何かオーダーしたい場合はお早めにご相談ください。

 今後はMULTICAM迷彩やMILTICAM TROPIC迷彩などアメリカの迷彩の製品がメインとなっていきます。店主の趣味でPARACLETE製ポーチを参考にしたモデルが多いですが、EAGLEやDBTやLBTなど他にも様々なものを参考に新製品を開発中です。また、MOLLEポーチに限らず、特殊な仕様のポーチも製造予定ですし、既存の類似品が存在しない完全な独自デザイン製品も予定しております。 

 今後のラインナップ展開にご期待ください。


人気ブログランキングへ  


2021年04月03日

米軍放出M4・M16キャリングハンドル販売中!!


 お世話になっております。キャンプ・ビッキーのビッキー池田です。今回はアメリカ軍放出のM4・M16・AR-15用のキャリングハンドルをご紹介致します。

 M4カービンやM16A3アサルトライフルやM16A4アサルトライフルはアッパーレシーバー上部にピカティニーレールが付いているので、そこに光学機器を取り付けて使うのが一般的です。しかし、M16A2以前のようなキャリングハンドルを取り付けて使うことも出来ます。

 光学機器と同様にピカティニーレールで取り付ける方式です。


 キャリングハンドルはリアサイト搭載なのですが、キャリングハンドルに光学機器を取り付ける事例も見られました。一部直付け可能な光学機器も存在しますが、ピカティニーレールのついたマウントを併用しないと取り付けられないものが多いです。


 米海兵隊では光学機器が破損した場合にすぐに付け替えるためなのか、それとも支給されたものを紛失しないようにするためなのか、ハンドガードのピカティニーレールに取り付けた事例も見られます。


 トップの写真は当方公式モデルの梔黒子さんの「機動戦士ガンダムSEDD」のカガリ・ユラ・アスラのコスプレです。作中レジスタンスや地球連合軍が使用するアサルトライフルが架空銃なので、それらしい見た目のライフルを再現するのにM4・M16用キャリングハンドルを使用しました。


 タボールにQDスイベルを使わずにタイラップで米軍のM4・M16スリングを取り付けました。このように本来の使い方ではありませんが、M4・M16・AR15系以外のライフルのピカティニーレールに取り付けることももちろん可能です。

 現在米軍放出のものが1点だけ在庫有りです。

米軍放出コルトM4・M16用キャリングハンドル:12,990円



人気ブログランキングへ  


Posted by ビッキー 池田  at 23:18Comments(0)公式モデル関係光学機器・ガンパーツ