2012年01月14日
南ベトナム軍フィールドジャケット出品中!!
こんばんは。ビッキー池田です。今回は現在出品中の南ベトナム軍実物のフィールドジャケットをご紹介致します。
ベトナムは熱帯でしたが、夜間や山地においては寒いこともありました。つきましてはベトナム戦争時にも防寒用にフィールドジャケットが使用があります。南ベトナム軍においてはアメリカ軍から供与されたM51フィールドジャケットやM65フィールドジャケットも使用されていましたが、南ベトナム独自のフィールドジャケットも存在しました。

何種類もバリエーションがありますが、この写真中央の人が着用しているのがその初期型のようです。分かりにくいですが、右肩部分がいわゆるM59のように二重になっています。この部分が初期型の特徴です。また、初期型は米軍のフィールドジャケットのようにライナーを取り付けられるようになっています。しかし、この人はベレーに徽章を付けていない点や半端に左襟にだけ徽章をつけている点が不思議です。
さて、当方で現在出品中のものも初期型です。

しかし、実物南ベトナム軍でよく発生する問題がこちらにもありました。サイズが小さいです。肩幅47cm程度なので、単純に考えるとUS Mサイズくらいの大きさですが、フィールドジャケットは大き目の作りということを考えると、US XSサイズ程度のサイズということになります・・・。

更に・・・状態も大変悪いです。補修が多数あり、両胸ポケットのボタンが交換されています。両袖口のボタンも1個ずつ欠損です。また、最大の問題として、フロントジッパーが片側しか残っていません。一応ボタンだけで前を合わせることも可能です。状態が状態なのでなるべくお安くと考えたのですが、入手困難な品ですのでお値段は・・・5,990円となりました。ご興味がおありの方はこちらへどうぞ!

ベトナムは熱帯でしたが、夜間や山地においては寒いこともありました。つきましてはベトナム戦争時にも防寒用にフィールドジャケットが使用があります。南ベトナム軍においてはアメリカ軍から供与されたM51フィールドジャケットやM65フィールドジャケットも使用されていましたが、南ベトナム独自のフィールドジャケットも存在しました。

何種類もバリエーションがありますが、この写真中央の人が着用しているのがその初期型のようです。分かりにくいですが、右肩部分がいわゆるM59のように二重になっています。この部分が初期型の特徴です。また、初期型は米軍のフィールドジャケットのようにライナーを取り付けられるようになっています。しかし、この人はベレーに徽章を付けていない点や半端に左襟にだけ徽章をつけている点が不思議です。
さて、当方で現在出品中のものも初期型です。

しかし、実物南ベトナム軍でよく発生する問題がこちらにもありました。サイズが小さいです。肩幅47cm程度なので、単純に考えるとUS Mサイズくらいの大きさですが、フィールドジャケットは大き目の作りということを考えると、US XSサイズ程度のサイズということになります・・・。

更に・・・状態も大変悪いです。補修が多数あり、両胸ポケットのボタンが交換されています。両袖口のボタンも1個ずつ欠損です。また、最大の問題として、フロントジッパーが片側しか残っていません。一応ボタンだけで前を合わせることも可能です。状態が状態なのでなるべくお安くと考えたのですが、入手困難な品ですのでお値段は・・・5,990円となりました。ご興味がおありの方はこちらへどうぞ!


※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。