2012年08月17日
タスマニアンタイガー社チェストリグmkII(OD)出品中!!
こんばんは。ビッキー池田です。今回は現在出品中のドイツ連邦軍で使用例があるTasmanian Tiger社(タスマニアンタイガー社)のChest Rig MK IIのOD色のものをご紹介致します。なお、カーキのものも現在出品中です。
コンバットマガジン9月号のドイツ連邦軍装備の記事でもTasmanian Tiger社のCHEST RIG MKIIが紹介されてましたが、同社の製品はドイツ連邦軍のISAF(国際治安支援部隊)の部隊において使用例が多く見られます。

こちらのドイツ兵はIdZボディアーマーの上からTT CHEST RIG MKIIを着用しているようです。マガジンポーチ上にTTタックポーチ1(TT Tac Pouch 1 V 10x15)を取り付けています。デザートフレクター迷彩のコンバットシャツはTACGEAR製のようで、こちらも12,990円でご提供可能です。
以下の写真では左から2番目のドイツ兵がODのものを、左から3番目のドイツ兵がカーキのものを使用しています。ちなみに左端の人はベルギー兵で、手元の青っぽい服の人はアフガニスタンの警察官です。

右端と右から2番目のドイツ兵はトロペンタン迷彩のIdZベストを使用しているのですが、左から2番目の人についてはODのボディアーマー(75TacticalのOmegaかもしれません)の上からIdZベストというあまり見かけない組み合わせです。なお、ODのTTチェストリグMKIIを使用しているドイツ兵のみブーツが黒いです。
アフガニスタンでしか使用例がないのかといえば、そういうわけではなくヨーロッパでも使用が見られます。左のドイツ兵が胸部パネルをたたんだ状態で使用しています。

バトラーがフレック迷彩ではなく、DPM迷彩なのはこの部隊がドイツ・オランダ合同旅団で、オランダ軍のバトラーを使用しているためと思います。関連写真でドイツ兵がオランダ軍のC7A1アサルトライフルを使用している写真もありました。なお、右の隊員はTasmanian Tigerのアムニッションベストのフレクター迷彩のモデルを着用しています。2人ともグローブは官給品のタイプで、少なくとも左の隊員はスモックを着用しているようです。2人ともボディアーマーを着ていないように見えますが、スモックの中に着用している可能性もあります。
時折ドイツ軍以外でも使用例が見られます。以下はセネガルに派遣されたオランダ海軍海兵隊の写真です。先日オランダ海兵がカーキのタイプを使用している写真をご紹介致しましたが、ODのタイプの使用も確認できました。

他にフランス軍での使用例もありました。

さて、現在当方で出品中のものは胸部パネルの固定方式が変更された新仕様です。

新品なので、メーカーの紙タグなど付属しています。マガジンポーチ×4+ユーティリティポーチ×2という配置で、G36などのマガジンを4本携行可能です。また、表面にはMOLLE方式のウェビングがついているので、追加で色々とポーチを取り付けられます。

胸部パネルを折り畳むとこのようになります。お値段はカーキのものと同じく14,990円です。ご興味がおありの方はこちらからどうぞ!!

前述のようにタスマニアンタイガー社のチェストリグにはODのもの以外にカーキや黒のものも存在し、そちらも当方でご用意できます。
また、このチェストリグなどに取り付けられる同メーカー製のマガジンポーチやユーティリティポーチなどもご提供可能です。

ご興味がおありの方はお気軽にこちらからお問い合わせくださいませ。

コンバットマガジン9月号のドイツ連邦軍装備の記事でもTasmanian Tiger社のCHEST RIG MKIIが紹介されてましたが、同社の製品はドイツ連邦軍のISAF(国際治安支援部隊)の部隊において使用例が多く見られます。

こちらのドイツ兵はIdZボディアーマーの上からTT CHEST RIG MKIIを着用しているようです。マガジンポーチ上にTTタックポーチ1(TT Tac Pouch 1 V 10x15)を取り付けています。デザートフレクター迷彩のコンバットシャツはTACGEAR製のようで、こちらも12,990円でご提供可能です。
以下の写真では左から2番目のドイツ兵がODのものを、左から3番目のドイツ兵がカーキのものを使用しています。ちなみに左端の人はベルギー兵で、手元の青っぽい服の人はアフガニスタンの警察官です。

右端と右から2番目のドイツ兵はトロペンタン迷彩のIdZベストを使用しているのですが、左から2番目の人についてはODのボディアーマー(75TacticalのOmegaかもしれません)の上からIdZベストというあまり見かけない組み合わせです。なお、ODのTTチェストリグMKIIを使用しているドイツ兵のみブーツが黒いです。
アフガニスタンでしか使用例がないのかといえば、そういうわけではなくヨーロッパでも使用が見られます。左のドイツ兵が胸部パネルをたたんだ状態で使用しています。

バトラーがフレック迷彩ではなく、DPM迷彩なのはこの部隊がドイツ・オランダ合同旅団で、オランダ軍のバトラーを使用しているためと思います。関連写真でドイツ兵がオランダ軍のC7A1アサルトライフルを使用している写真もありました。なお、右の隊員はTasmanian Tigerのアムニッションベストのフレクター迷彩のモデルを着用しています。2人ともグローブは官給品のタイプで、少なくとも左の隊員はスモックを着用しているようです。2人ともボディアーマーを着ていないように見えますが、スモックの中に着用している可能性もあります。
時折ドイツ軍以外でも使用例が見られます。以下はセネガルに派遣されたオランダ海軍海兵隊の写真です。先日オランダ海兵がカーキのタイプを使用している写真をご紹介致しましたが、ODのタイプの使用も確認できました。

他にフランス軍での使用例もありました。

さて、現在当方で出品中のものは胸部パネルの固定方式が変更された新仕様です。

新品なので、メーカーの紙タグなど付属しています。マガジンポーチ×4+ユーティリティポーチ×2という配置で、G36などのマガジンを4本携行可能です。また、表面にはMOLLE方式のウェビングがついているので、追加で色々とポーチを取り付けられます。

胸部パネルを折り畳むとこのようになります。お値段はカーキのものと同じく14,990円です。ご興味がおありの方はこちらからどうぞ!!

前述のようにタスマニアンタイガー社のチェストリグにはODのもの以外にカーキや黒のものも存在し、そちらも当方でご用意できます。
また、このチェストリグなどに取り付けられる同メーカー製のマガジンポーチやユーティリティポーチなどもご提供可能です。
ご興味がおありの方はお気軽にこちらからお問い合わせくださいませ。


ドイツ連邦軍トロペンタ迷彩STボディアーマー販売中!!
サンタクロース向け装備販売中!!
ドイツ連邦軍ラインメタルMG3汎用機関銃用バイポッド
ドイツ向け特別仕様H&K USP用ブラックホークSERPA LV3ホルスターセット販売中!!
ドイツ連邦軍LK製トロペンタン迷彩コンバットシャツ出品中!!
ドイツ連邦軍防破ボディアーマーカバー販売中!!
サンタクロース向け装備販売中!!
ドイツ連邦軍ラインメタルMG3汎用機関銃用バイポッド
ドイツ向け特別仕様H&K USP用ブラックホークSERPA LV3ホルスターセット販売中!!
ドイツ連邦軍LK製トロペンタン迷彩コンバットシャツ出品中!!
ドイツ連邦軍防破ボディアーマーカバー販売中!!
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。